2019/03/25 / 受験について
こんにちは。塾長の小原です。 皆さんもご存じのように, 2021年度入試から, 大学入試センター試験が廃止され, 大学入学共通テストが新しく始まります。 英語においても問題内容が大きく変わり, 筆記問題は「 […]
2019/03/14 / その他
化学はとにかく生物と同じく覚えなければならないことが多い科目です。よく言われるのは「理解して覚えなさい」ということです。意味も理解せずにただ用語や公式, 反応式を覚えても, 全く意味がありません。例えば無機化学や有機化学 […]
2019/03/10 / 塾について
さて, さらに続きまして化学についてです。 理系の皆さんが入試で使う理科2科目といえば, そのほとんどが「化学&物理」または「化学&生物」であり, 化学は理系受験生にはほぼ必須の科目であるといえます。 また […]
2019/03/07 / 塾について
引き続き数学・物理についてです。 当塾は英語専門塾ですが, 実は 「神宮前理数進学院」 という陰の名前も持っています! それは, 私が東京外国語大学で英語を専門にしていただけでなく, 東京大学 […]
2019/03/07 / 塾について
こんにちは。塾長の小原です。 新学年を迎えるにあたり, 塾をお探しの方も多いかと思います。 そこで, 当塾のウェブサイトをご覧いただき, お問合せやご入塾等をお考えいただいている皆様のご参考になればということで, 今回は […]
2019/03/04 / 英語勉強法
こんにちは。塾長の小原です。 2019年も3月となり, 新学期を迎えようとする時期になりました。 ある程度英語の学習を進めてきた学生の皆さんや, 英語の勉強をし直している社会人の方々の中には […]
2019/02/21 / 塾について
こんにちは。塾長の小原です。 さて, NY英語専門塾は昨年より塾長が私に交代していることは前回の自己紹介にてお伝えいたしました。 私は現役時は文系だったため東京外国語大学の英語専攻に進み, 英語を専門にして […]
2018/11/28 / 塾について
こんにちは。NY英語専門塾塾長の小原です。 このたび, 当塾の塾生N・I君が, 愛知医科大学医学部 の推薦入試に合格しました。 彼は現役時にも多くの私大医学部を受験しましたが, 残念な結果になり, 今年2月 […]
2018/03/31 / 塾について
こんにちは。NY英語専門塾の代表の小原です。 今年の受験生の合格状況をまとめてみました。(2018.3.31時点) 今年の受験生(高3・浪人生)は10名です。 ◎正規合格 藤田保 […]